2011年10月30日

ロイヤルメドウゴルフスタジアム

ゴルフコース名変更情報です。

栃木県の「ロイヤルメドウゴルフ倶楽部」が、2011年7月1日から、「ロイヤルメドウゴルフスタジアム」という名称のコースに変わっていました!
コース名称の変更情報は、いつもチェックしてるつもりのRYOでしたが、7月に変わっていたことに気づかず・・・。(^^;

このコースは、以前「ロイヤルメドウゴルフクラブ」という名称でしたが、2009年7月から「ロイヤルメドウゴルフ倶楽部」となったのですが、それから2年で、今回の名称にまた変更。

アメリカには、”PGAウエスト・スタジアムコース”というような名称のコースがありますが、ゴルフコース名称に、"ゴルフスタジアム"と付けたのは、日本では初めてなので、少しインパクトのある名前といえます。
ただ、"ゴルフスタジアム"というのは、あまりなじみの名称なので、

"ゴルフゲーム?"
"シュミレーションゴルフの中にでてくる架空のコース名?"
"ゴルフスクールの名前?"
"ゴルフ練習場の名前?"

などを思い浮かべてしまって、"ゴルフ場"だとわからない人もいるかも???(^^;

このコースは、2011年1月頃放送の「石川遼スペシャルRESPECT」を収録したコースで、たしか、遼くんがジュニア時代によくプレーしたコースと紹介していたと記憶しています。
それを期に?かわかりませんが、2011年8月に「第1回 石川遼ジュニアゴルフトーナメント」を、遼くんも参加して開催したり、9月以降に、遼くん監修の元、オーガスタ仕様のグリーンに改修(2011年12月まで)しているのだとか・・・。

RYOのブログ記事(2011年2月)「石川遼スペシャルRESPECT #37〜#40」で、少し紹介しましたが、RYOは、ずーっと前に一度行ったことがあるのですが、改修が完了したら、また行ってみたいと思います!(^^

名称変更されたコース一覧(関東エリアだけです)は、
ゴルフ場名称変更一覧」にまとめてありますので、ぜひご覧くださいね!(^^

posted by RYO at 12:47| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月04日

西東京ゴルフ倶楽部

ゴルフコース名変更情報です。

2011年7月30日から、山梨県の「TAKE1カントリークラブ」が、「西東京ゴルフ倶楽部」という名称のコースに変わりました。

このコースは、「武富士」が経営母体でしたが、武富士が、会社更生法を申請し、「リゾートソリューション(株)」が買収し、「西東京ゴルフ倶楽部」という名称に変更されました。

「リゾートソリューション(株)」は、茨城県の「スパ&ゴルフリゾート久慈」や、千葉県の「真名カントリークラブ」、栃木県の「那須ハイランドゴルフクラブ」などを所有しています。

それにしても、この「西東京ゴルフ倶楽部」っていうネーミング、どうなんでしょうかね?!?
たしかに、東京より西にあるコースとはいえ、”西東京”というのは、どうもピンときません!(^^;

RYOはまだ行ってないコースなので、いつかは行ってみたいと思います。
名称変更されたコース一覧(関東エリアだけです)は、
ゴルフ場名称変更一覧」にまとめてありますので、ぜひご覧くださいね!(^^

posted by RYO at 12:57| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

メイフラワーゴルフクラブ

ゴルフコース名変更情報です。

2011年7月11日から、栃木県の「上伊佐野ゴルフ倶楽部」が、「メイフラワーゴルフクラブ」という名称のコースに変わりました。
とはいっても、「上伊佐野ゴルフ倶楽部」は、もともと「メイフラワーゴルフクラブ」とい名称だったので、元の名前に戻ったということになります。
これまでの「上伊佐野ゴルフ倶楽部」は、読みづらく、覚えづらく、パッとしない名称だったので、元に戻ってよかったといえます!(^^

「富士クラシック」や「北海道クラシックゴルフクラブ」などを経営する、(株)クラシックに経営交代。
「富士クラシック」は、クラシックグループになってからコースコンディションがかなり良くなったことを考えると、メンテナンスは期待できると思います。(^^

このコースは、震災の影響でしばらくクローズしていたらしいのですが、7月5日に復旧が完了しリニューアルオープンしたようです。

RYOは、10年前の2001年に一度ラウンド!
とにかく、ここのクラブハウスは、とんでもなく凄いです!(^^
RYOがこれまでラウンドした日本の374コースの中でも、クラブハウス部門ではおそらくナンバー1でしょう!
敷地面積といい、巨大さ、豪華さ が半端じゃありません!とにかくお城のようなクラブハウスなのです!(^^

詳しくは、RYOのレポートをご覧ください! → こちら 。

また、そのうち訪れてみようと思います!(^^

名称変更されたコース一覧(関 東 エ リ アだけです)は、「ゴルフ場名称変更一覧」にまとめてありますので、ぜひご覧くださいね!(^^


posted by RYO at 12:57| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月08日

ストーンヒル藤岡ゴルフクラブ

ゴルフコース名変更情報です。

2011年7月3日から、群馬県の「藤岡温泉カントリークラブ」が、「ストーンヒル藤岡ゴルフクラブ」という名称のコースに変わりました。

このコースは、「藤岡温泉カントリークラブ」の前には、「西南カントリークラブ」という名称だったコースで、3度目の名称変更ということになります。

RYOはまだ行ってないコースなので、いつか行ってみたいと思います。

名称変更されたコース一覧(関 東 エ リ アだけです)は、→「ゴルフ場名称変更一覧」にまとめてありますので、ぜひご覧くださいね!(^^


posted by RYO at 12:57| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月10日

レイクウッド大多喜カントリークラブ


ゴルフコース名変更情報です。

2011年5月10日から、千葉県の「大多喜カントリークラブ」が、「レイクウッド大多喜カントリークラブ」という名称のコースに変わりました。

2011年4月に、「大多喜カントリークラブ」は、(株)レイクウッドコーポレーションが買収し、それに伴い、名称変更となりました。
”レイクウッド”といえば、神奈川県の「レイクウッドゴルフクラブ」、「平塚富士見カントリークラブ」など、高級接待コースなどのイメージが強いのですが、2グリーンでかなり古い「「大多喜カントリークラブ」を傘下に入れ、グリープコースにしたのは、ちょっと違和感がある感じもします・・・!(^^;

名称変更されたコース一覧(関東エリアだけです)は、
→「ゴルフ場名称変更一覧」にまとめてありますので、ぜひご覧くださいね!(^^

posted by RYO at 12:57| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。