2012年05月28日

アイランドゴルフパーク東那須

2012年4月1日から、栃木県の「東那須カントリークラブ」は、「アイランドゴルフパーク東那須」という名称に変わっていました!

このコースは、以前は「スポーツ振興」グループのコースで、
「スポーツ振興・東那須カントリー倶楽部」→「スポーツ振興・那須温泉カントリー倶楽部」→「スポーツ振興・東那須カントリークラブ」とコース名が変わっており、スポーツ振興が経営破綻した後、2002年に「アコーディアゴルフグループ」となり、「東那須カントリークラブ」という名称で営業していましたが、2011年12月にアコーディアが売却し、「アイランドホテルグループ」が取得。
「アイランドゴルフパーク東那須」という名称に変更し、2012年4月15日にグランドオープンとなったもようです。

「アイランドホテルグループ」は、2008年にも、「那須グリーンコース倶楽部」(現:アイランドゴルフリゾート那須)をアコーディアから買収しています。

それにしても、コース名称が変わるのは、今回が5回目・・・。
こんなに変わっているのも珍しいですね・・・。(^^;
posted by RYO at 12:20| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

さいたまゴルフクラブ

2012年4月1日に、埼玉県の「埼玉ゴルフクラブ」→「さいたまゴルフクラブ」に名称変更しました。
それに伴い、OUTとINを入れ替えたとのこと。(←なんの意味があるのか?不明ですが・・・)

「埼玉ゴルフクラブ」は昨年、経営破綻し、アコーディアゴルフ傘下になっています。
posted by RYO at 10:24| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月08日

JGMグループ

ゴルフコース名変更情報です。

多くのコースのオフィシャルWEBサイトを閲覧していて、RYOも、つい最近気づいたのですが、多くのコースが名称変更されていたのでした!
昨年の秋くらいから変わっていたのなのかな???
まだ、GDOやGORAなどにも名称変更が反映されていませんが、オフィシャルWEBサイトを見るかぎりでは、変わっているのだと思います。

関東エリアでは、以下のコース名が変更されています。

茨城県
やさと国際ゴルフ倶楽部→JGMゴルフクラブ・やさと石岡コース
かさまロイヤルゴルフ倶楽部→JGMゴルフクラブ・笠間コース

栃木県
ましこロイヤルゴルフ倶楽部→JGMゴルフクラブ・益子コース
宇都宮ロイヤルゴルフ倶楽部→JGMゴルフクラブ・宇都宮コース

群馬県
ベルエアカントリークラブ→JGMゴルフクラブ・高崎ベルエアコース
ロイヤルオークカントリー倶楽部→JGMゴルフクラブ・高崎ロイヤルオークコース


すべて、JGMというグループに買収?されたような感じ、このグループ傘下になり、名称変更されたもよう。
ただ、「埼玉ロイヤルゴルフ倶楽部」もここの傘下なのですが、ここの名称には、JGMがついていません!

JGMグループって、RYOも、これまで聞いたことなかったグループなのですが、「ジャパンゴルフマネージメント」という名称で、比較的新しい会社みたい・・・。


名称変更されたコース一覧(関東エリアだけです)は、
→「ゴルフ場名称変更一覧」にまとめてありますので、ぜひご覧くださいね!(^^

posted by RYO at 12:33| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月22日

南栃木ゴルフ倶楽部

ゴルフコース名変更情報です。

2011年12月20日から、茨城県の「永野ゴルフ倶楽部」が、経営交代により「南栃木ゴルフ倶楽部」という名称のコースに変わりました。
ほんとに次から次へと名称がかわります・・・。(^^;

RYOはまだ、このコースでプレーしたことはありませんが、そのうち行ってみたいと思います。


名称変更されたコース一覧(関東エリアだけです)は、
→「ゴルフ場名称変更一覧」にまとめてありますので、ぜひご覧くださいね!(^^
posted by RYO at 12:41| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月10日

ワンウェイゴルフクラブ

ゴルフコース名変更情報です。

2011年12月9日から、茨城県の「ホワイトバーチカントリークラブ」が、「ワンウェイゴルフクラブ」という名称のコースに変わりました。
このコースは、以前から18ホールスループレーで、全組が1番ホールからスタートする、いわゆる「ワンウェイ」のプレー方式(海外ではこれがスタンダードですが)で、そこから、この「ワンウェイゴルフクラブ」という名称になってようです・・・。
なんと安易な命名でしょう!?(^^;

このコースは、ピート・ダイ設計のコースで、「霞友ゴルフ倶楽部」という名称でオープンしましたが、その後、「ホワイトバーチカントリークラブ」という名称に変わり、その後、経営破綻により再び名称変更に・・・。

RYOは、2003年にプレーしたことがありますが、ピート・ダイ設計コースらしく、なかなかおもしろいレイアウトでした!


名称変更されたコース一覧(関東エリアだけです)は、
→「ゴルフ場名称変更一覧」にまとめてありますので、ぜひご覧くださいね!(^^

posted by RYO at 12:41| ゴルフコース名称変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。