2014年01月04日

阿見ゴルフクラブ

2013年12月31日に、茨城県の「阿見ゴルフクラブ」で、打ち納めしてきました。(^^
この日は晴れ。早朝はものすごく寒かったのですが、昼間は13℃くらいまで上がり、けっこう暖かかったです。
高速道路もガラガラでした。(^^

さて、このコースに訪れたのは初めて。
かつては、法人会員コースで、接待向き?コースだったようですが、現在はPGMグループになっています。

全体的に平坦なコースで、視界が広いところが多く、プレーしやすいコースでした。
池がらみのホールも多いので、レイアウトとしては悪くはありません。
ただ、事前にGDOや楽天GORAのコースレイアウト図をみたら、もっと池やバンカーが多かったのですが、実際には、水がなくて草ボウボウの池や、グラスバンカーになっているところが、けっこうありました。

問題なのは、2グリーンであること。
ベントの2グリーンですが、この日はBグリーン使用。

ami-2013-01.jpg


このBグリーンは、非常に小さく、グリーン面の傾斜がきつく造られていて、はっきりいっておもしろくありませんでした・・・。(^^;
1グリーン化してもらいたいものです。

昼食は、シチューハンバーグを注文。
ランチ付きプランで、追加料金210円。

ami-2013-02.jpg


味はまあまあ美味しかったですが、シチューだというのに、箸しか付いていませんでした・・・。(^^;

コースレポート詳細は、「JAPANゴルフコースランキング&レポート」をご覧くださいね!
→ コチラ
posted by RYO at 15:15| ゴルフ場レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。