2010年05月19日

高速道路料金値上げ(13)

昨日、5月18日に、前原大臣より、”新高速道路料金制度の6月導入断念”と発表がありました!
この背景には、7月の参議院選挙など、いろいろなことが考えられるのですが、”高速道路料金値上げ ”が先送りになったわけです。
6月の国会審議で通ってしまうと、参議院選挙後に導入される可能性もあるようですが、秋の国会まで審議が持ち越された場合、来年3月末まで、現行の休日特別割引(上限1000円)が続行される可能性が高いとのこと。

”ETCマイレージサービス”に関しては、新高速道路料金制度導入までは、継続されるようです。

値上げの延期により、ひとまずは、”ホッ”とした方も多いことでしょう!!


しかし、通勤割引に関してはまったく報道されていまんでした。
6月から、通勤割引が50%→30% にするとのことでしたが、これも当面なくなり、50%のまま継続されるのでしょうか???
また、年末の首都高の距離別料金導入のことも、全くふれられていませんでした。



民主党内では、”現行の休日特別割引(上限1000円)は維持したままで、平日の上限を2000円にする”という新案も持ち上がっているのだとか・・・。

しかし、平日ゴルフの場合は、実質値上げとなるため、少なくとも、”通勤割引の継続”がポイントになっています。


ゴルファーにとっては来年4月以降も、既に定着している”通勤割引(50%)”、”ETCマイレージサービス”、”アクアライン800円”が継続されることを期待し、どうなっていくのか見守っていきます。

posted by RYO at 12:41| 高速道路料金について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。