2011年06月11日

ABCゴルフ いすみコース

2011年1月17日の「新設ゴルフコース」の記事で、以下の内容を記載しました!

「小倉山カントリークラブ」というコースを、長太郎ゴルフが開発していたのですが、長太郎が倒産(民事再生法適用)したにより計画が頓挫。
その後、どこかが買収するのか?オープンする予定があるのか?は不明。

この「小倉山カントリークラブ(仮称)」として建設しようとしていて、開発が頓挫しているものと思っていたのですが、「ABCゴルフ いすみコース」という名称で、2011年4月29日にプレオープンしました!
経営は長太郎ゴルフ(株)のようなので、経営再建したのだと思われます。

RYOは、頓挫したと思っていたので、先月友人に聞いて初めて知ったのですが・・・。(^^;

場所は千葉県のいすみ市。
ゴルフ場のほかに、釣堀や山菜園を造り、総合レジャー施設となるようです。
「大展望水晶岩風呂」ができるみたい!(^^
グランドオープンは、2012年春の予定で、パブリックコースになるもよう。
コース名に「ABCゴルフ」とついているので、どうしても兵庫県の「ABCゴルフ倶楽部」を連想してしまうのですが、まったく無関係みたいです。(^^;

先月プレーした友人の話によると・・・。
現在はプレオープンとのことで、クラブハウスはプレハブ小屋。
芝付はまだ悪く、バンカーの砂がなかったり、やや狭い印象のコースだった!とか。
そのかわり、プレオープン中の料金は安いようです。

新設コースと聞くと、すぐ行ってみたくなるRYOですが、どうせなら、芝付がよくなって、クラブハウスが完成し「大展望水晶岩風呂」ができてから行ってみようと思います!(^^

「ABCゴルフいすみコース」のWEBサイトがありましたので、詳細知りたい方は検索してみてくださいね!

posted by RYO at 12:57| 日本のゴルフコース事情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。