2014年01月26日

京葉カントリー倶楽部

2014年1月23日(木)に、千葉県の「京葉カントリー倶楽部」でプレーしてきました。

このコースは、千葉県の中でも、あまりビジターに開放してないコースの1つですが、冬期の平日ということもあって、開放していたので、今回初めて行ってみたのでした。
この日、予報では暖かくなるとのことでしたが、風がかって、この冬のゴルフの中で一番寒かったです・・・。(^^;
しかも、コースに着くと、いたるところに雪が積もっていてビックリ!
東京では雨も降ってないのに、いつ雪なんて降ったの???(笑)

keiyo-2014-01-100.jpg


コースは、ほとんどフラットな林間コースだと勝手に思い込んでいたのですが、けっこうアップダウンがあり、丘陵林間コースといったところ。
ベントの2グリーンで、昔のゴルフ場って感じのレイアウト。
池は2つだけで、そのうち1つは水が枯れていて、実質は1コだけ。
印象に残るようなホールはなく、あまりおもしろいレイアウトではなかったです。
コースコンディションは、まあまあといったところで、時期的にはこんなものでしょう。

昼食は、「特選海鮮丼御膳」を注文。

keiyo-2014-01-114.jpg


鮪、ハマチ、鯛、サーモン、ホタテ、タコ、イカ、甘えびが2枚ずつに、いくらがのっていましたが、2000円もするわりに、味もたいしたことなく、大ハズレでした・・・。(^^;

キャディー付のプレーのみしかないのですが、5人乗り電磁誘導式リモコン乗用カート使用なので、はっきりいってキャディーは不要。
料金は、冬期の平日で、13000円(昼食別、キャディ付)。
コストパフォーマンスは悪いといえます。
接待向けコースといえるでしょう。

詳細レポートは、「JAPANゴルフコースランキング&レポート」をご覧ください。
→ コチラ


posted by RYO at 14:23| ゴルフ場レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。