2014年01月06日

太平洋アソシエイツ・佐野ヒルクレストコース

2014年1月5日(日)に、栃木県の「太平洋アソシエイツ・佐野ヒルクレストコース」へ初打ちに行ってきました!(^^
この日は、晴れで、日中の気温は5℃でしたが、風がなく、それほど寒くはなかったのでよかったです。

このコースは、昨年の4月以来のプレー。
そのとき、池の水がなくなっていて最低だった8番ホールの池が復活していました!(^^

ヒルクレスト2014-01.jpg


水の量はちょっと少なめでしたが、池の縁の一部もきれいに工事されているところもあったので、ちゃんとお金かけて修復している感じ。

今回は、レギュラーティーからプレーしましたが、多くのホールが、通常よりも前方にティーマークが設置されていて、ちょっとひどかったです。いくつかのホールでは、こんな前のティーマークで打ったことがないという位置でした。

コースコンディションは、フェアウェイ、グリーン、ティーグランドともそこそこの芝の状態。
時期的には、こんなものでしょう。
グリーンは、とても速くておもしろかったですが、3パット5回もしてしまったのでした・・・!(^^;
この日は、9.0フィートと掲示されていましたが、実際には9.5フィートくらいあった印象。
また、グリーンの地盤が凍っていあたこともあり、やや硬めで、ナイスオンしたと思ったボールが、止まらずにグリーンからこぼれ、バンカーに入っているようなケースもあり、グリーンまわりからが難しかったです。

昨年も感じたのですが、レストランの料金が以前より値上がりしたような???
最も安いメニューのポークカレーが1580円もするのです。
今回は、メバチ鮪丼を注文。

ヒルクレスト2014-02.jpg


味は美味しかったですが、1890円もしました。
近年、昼食付プランのコースが多いので、余計に高く感じたのでした・・。

ここのお風呂は、いつも熱すぎてペケだったのですが、今回はちょうどいい湯加減になっていてグッドでした。(^^
posted by RYO at 12:08| ゴルフ場レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。