2013年11月24日

館山カントリークラブ

2013年11月23日(祝)に、千葉県の「館山カントリークラブ」でプレーしてきました。

天気は晴れで、暖かくて快適でした。
前々回が雨、前回が曇りの中でもゴルフだったので、なんか、晴れているのはひさしぶり!って感じで、気持ちよかったです。(^^v

館山-2013-12-01.jpg


東→西でのラウンド。
今回、東コース6番ホール(パー3)で、大事件発生!
RYOの組がティーショットを打ち終わり、乗用カートに乗ってグリーンまで移動中に、隣のホール(5番)からのボールが、カート前方のプラスチック板にライナーで直撃したのです。
6番と5番ホールは隣接していて折り返し方向なのですが、5番は右にカーブしていて、6番のカード道路は5番との境界にあるのです。
そのため、5番ホールでプレーしている人のセカンドショットが右というか、まっすぐ打ってしまうと、モロに6番ホールへ打ち込んでしまうというわけ。
カートのプラスチック板がかなり丈夫で、傷一つ付かず大惨事は免れましたが、もし、プラスチック版がなかったり、折りたたんでいたら・・・、またはあと1メートルカートが進んでいたら、RYOか友人の頭か、顔面か、側頭部に直撃して、はっきりいって死んでいたかもしれません。
そのあとは、心臓がバクバクで、どうしようもない精神状態でのゴルフになったのでした。
はっきりいって、ゴルフ場は防御ネットを設置するべき。(怒)

昼食は、焼肉丼を注文。
トロロが入っていて、今一。

館山-2013-12-02.jpg


まぐろ丼には、よくトロロが入っていることがありますが、焼肉には合いません。
なんか、すっかり忘れていましたが、以前もこれを注文したことがあるような・・・!?(^^;


posted by RYO at 07:32| ゴルフ場レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日

高梨子俱楽部

2013年11月10日(日)に、群馬県の「高梨子俱楽部」でプレーしてきました。

雨の予報でしたが、1日曇りで助かりました。
このコースでのプレーは初めて。
コースは、山あいに造られていて、丘陵コースですが、山岳コースに近い感じ。
全体的にアップダウンがあり、ドッグレッグホールが多く、幅はあまり広くはないといった印象のコースでした。

高梨子-2013-03.jpg


ただ、コースコンディションは全体的にまずます。
料金は日曜で、コンペ割引があり、ランチ付き12000円と、けっこう安かったです。
時期的に紅葉がきれいでした。(^^
また、上信越道・松井田妙義ICから近いのは、とても楽です。

今回は、ランチ付プラン。
追加料金なしのメニューはそこそこあり。
今回は、しょうが焼き定食を注文。(追加料金なし)

高梨子-2013-02.jpg


味は、そこそこでしたが、薄い肉が3枚で、ちょっと今一でした。

詳細レポートは、
「JAPANゴルフコースランキング&レポート」をご覧ください。
→ コチラ
posted by RYO at 10:31| ゴルフ場レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする