コースは、ベントの1グリーンで、アップダウンもそれほどなく、比較的オーソドックスなレイアウトでしたが、いくつかちょっと狭いトリッキーなホールがありました。
それらのホールで、詰まるため、この日は平日だというのに、前後半ともハーフ3時間近くかかったのでした!(^^;
18番は、池(クリーク)がフェアウェイを横断していて、景観もよい非常に良いレイアウトのホールで、印象に残ります。
コースコンディションは、フェアウェイはそこそこといったところ。
ただ、グリーンは”スズメノカタビラ”がけっこう混入していて、ボールの転がりが悪く、あまりよくなかったのが残念。
クラブハウスの外観(エントランス側)は、汚くてペケでした!(^^;
詳しいRYOコースレポートは、→ こちら。