RYOは、CS放送が開局した当初から、スカパーを視聴していて、「ザ・ゴルフチャンネル」は、長年視聴していたチャンネルの1つ。
※CS開局当初は、パーフェクTVとスカイTVに分けれており、この2つが合体してスカイパーフェクTV(略してスカパー)となりました。また、ディレクTVというCS放送局もありましたが、スカパーに負けた形で、ディレクTVは撤退(元々アメリカのTV)し、ディレクTV契約者はスカパーに吸収されることになったのです。RYOは実はディレクTVに最初に加入し、その後、スカパーにも加入。両方のチューナーとアンテナを所持していました。ディレクTV終了に伴い、ディレクTV契約者には、スカパーのチューナーとアンテナが無料で提供され、その後、スカパーチューナーとアンテナが2コずつになったのでした。現在は、その1セットをスカパーHD(アンテナはそのままで、HDチューナー追加購入)で、従来のSD(標準画質)放送との併用で視聴しているのでした。
「ザ・ゴルフチャンネル」は、元々アメリカで制作されているゴルフ専門チャンネルで、日本の「ザ・ゴルフチャンネル」は、それを日本語吹き替えなどをして、日本用に編成、編集して放送。
当初は、PGAのリック・スミス、レッド・ベターなどのレッスン番組が中心で、そのほか、世界の名コー紹介番組を多く放送していて、暇な時は、「ザ・ゴルフチャンネル」を流しっぱなしにしていたものでした。
レッスン番組は、日本人のレッスン番組とはまったく異なり、非常に理にかなっていて、シンプルで、わかりやすく、非常にいいレッスンだったのです。
特に、ショートゲーム(アプローチやパット)のレッスンや、あらゆる状況(深いラフ、硬いバンカー、木の下など)からの打ち方といったCMのような短い時間のワンポイントレッスンも非常にためになり、気にいってました。
また、「ゴルフハワイ」というハワイのゴルフ場を紹介する番組や、「ゴルフフィットネス」というゴルフに必要な筋肉を鍛えるトレーニングやストレッチ方法を紹介する番組なども、気に入っていたのです。
ゴルフツアー番組については、男子のヨーロピアンツアーと、US女子のLPGAツアー中心の放送。
本家USの「ザ・ゴルフチャンネル」では、USのPGAツアーを全試合放映しているのですが、放送権が高額なのか?NHKなどにとられているせい?か、日本の「ザ・ゴルフチャンネル」では放送なし。
ところが・・・。
「ザ・ゴルフチャンネル」は、数年前から番組編成が変わってしまい、「ゴルフハワイ」「ゴルフフィットネス」は消滅し、レッスン番組もほとんどなくなってしまったのです。
それにより、数年前のヨーロピアンツアーとLPGAツアーの再放送がほとんどの編成に・・・。
とうとう今年から、ヨーロピアンツアー、LPGAツアーの放送もほとんどなくなりました。
「ゴルフハワイ」が消滅し、レッスン番組がほとんどなくなってしまった2年前くらいから、つまらなくなったので、RYOは「ザ・ゴルフチャンネル」の契約解除。
そんな「ザ・ゴルフチャンネル」ですが、2012年3月31日で、チャンネル自体が終了してしまいます。
以前のような番組編成に戻ることを期待していたのですが残念です・・・。