「太平洋クラブ民事再生法適用を申請」とのニュースをネットで発見!!!
まさか!太平洋が・・・!!
「太平洋クラブ」といえば、けっこう大きなゴルフグループ会社であり、会員数も多く、三井住友系ということもあり、倒産するなんて、思ってもみなかったのですが・・・。
RYOは、太平洋アソシエイツのメンバーであり、債権者でもあるので、これは大大問題なのでした!
早速、友人のメンバーからもメールが・・・。
翌日に、太平洋クラブから、「お詫びと債権者説明会の案内」の手紙が郵送されてきたのでした。
ニュースや送付されてきた手紙の内容では、”アコーディアグループがスポンサーになり、今後の営業は引き続き継続、メンバーとしてのプレー権はそのままのようですが、退会した時に返済されるはずの預託金は、ほぼ全額カットされてしまいそうな感じです。
すぐに退会するつもりはなかったRYOですが、将来、あまりゴルフができなくなったような場合に、預託金が返却されないというのは、ふざけんな!といった思い・・・。(怒)
退会ぜず、プレー権が維持されるのは当然としても、太平洋が、もし、アコーディアになグループになってしまったら、低価格コースとなり、コースコンディションの低下、年会費の値上げなども考えられ、ちょっと困りもの!!!
友人が1月30日の「債権者説明会」へ行こうと誘われたので、とりあえず、行ってみます!