実は11月15日に、新クラブハウスがプレオープンするとのことで、それを待って行ってきたのでした。
新クラブハウスは、旧クラブハウスより海側に新たに建造され、さすができたばっかりで最高にきれいで気持ちよかったです!(^^
今までのクラブハウスが、ロッカールームなどを含めて、あまりにも汚くなっていただけに、ほんと天地の差といえます!(^^;

レストラン(1階)やお風呂(2階)からは、海がよく見えて、とてもいい景観!日本のゴルフ場の中でも、トップクラスの景観である!と断言できます!(^^
レストランにはテラス席もあり、これがまた気持ちよくて最高!
メニューは全体的にリーズナブルで、美味しかったです!(^^
女性用お風呂も男子風呂同様の展望で、とても湯船が広く、ドライヤーも10コ完備していたとのことで、レストランを含め、女性にも好評でした!(^^

ただ残念なのは、これまであった温泉がなくなってしまったこと!
新クラブハウスの工事をしていたら出なくなってしまったらしいです・・・。
せっかく景色のいい展望風呂なのに・・・。また露天風呂もなし。
これまであった温泉露天風呂棟(離れ)は、あとかたもなく消えていました!(^^;
そのほか、バイキングを含めた、昼食付設定日も消滅!
バイキング好きだったのに〜!(^^;
温泉も、バイキングもまた復活することを期待しています!(^^
今回は、中→東コースをラウンド。
コースコンディションは、昨年よりも、フェアウェイの状態が今一になっていたので残念・・・。
なお、旧クラブハウスがまだ残っていて、2012年4月までには全部撤去され、グランドオープンとなるとのこと。
着々と改善されていく「館山カントリークラブ」。
あとは、なんといってもグリーンの芝。
コウライ芝のグリーンが改善されれば・・・。
以前、ベント芝は水の確保が難しくて無理との回答があったのですが、ベントが無理なら、ティフイーグル(バミューダグラスの1種)や、パスパラムグラスといった、潮害に強い品種の芝(ハワイでは最近これらに芝が主流)に貼り替えて、もっとスムースな転がりのグリーンにしてもらいたいものです。