また、無料化社会実験も合わせて6月にすべて廃止、平日の上限2000円 導入も(事実上)廃止とのこと。
アクアラインの料金や、通勤割引、首都高の距離別料金導入については、今のところどうなるか不明。
また、ガソリン税暫定税率廃止をマニュフェストで掲げていたにもかかわらず、これを勝手に撤廃し、かわりにガソリン価格が150円以上が3ヶ月以上(だったかな?)続いた場合、それ以上値上げしないという特別措置法をつくったのにもかかわらず、これも凍結。
さらに、消費税増税までしようとしている政府、民主党。
いくら復興財源に充てるとのことであれば仕方ないこととはいえ、独立行政法人などへの無駄使い(天下りなど)がそのまま継続されていて、埋蔵金もまだまだあるといわれているので、消費税増税の前に、公務員の給与2割削減や、ムダ使いをなくしてからにしてもらいたいものです。
また、今回集められている義援金や、海外からの支援金などの使い道を明確に公表するべき。
どこか(多くのムダ使い)へ、”タレ流し”されているとも限りませんから・・・!!!