2010年10月28日

ニュー・セントアンドリュース・ゴルフクラブ・ジャパン

2010年10月23日に、2001年以来、9年ぶりに「ニュー・セントアンドリュース・ゴルフクラブ・ジャパン」でラウンドしました!(^^

今回は、OUT→IN のジャック・ニクラウス設計のニューコース18ホールをプレー。
さすがに、かなりひさしぶりだったので、ほとんどのホールの記憶がありませんでしたが、やはりレイアウトは、非常におもしろかったです!(^^

OUTは、池やバンカーが非常によく効いているホールの連続で、非常にスリリングなレイアウト。
INは、数ホールやや幅が狭いホールがありますが、16番以外はOUTよりは、プレーしやすいホールが多いといった印象です。

池やバンカーは、よく効いているだけでなく、バンカーは深くて壁のように垂直に近く切り立っているものも多いので、ちょっとしたミスショットが、ビッグイニングにつながる可能性を秘めているホールが多いので、やはり難しいコースだといえるでしょう!

シグネチャーホールの16番パー5は、グリーン手前からフェアウェイを段々になった池が斜めに横断しているホール。

ニューセント-2010-10.jpg

さすがに、このホールはよく覚えていました!(^^
ただ、段差のある池の間の滝に、ほとんど水が流れていなかったのが残念・・・。

ロッカーは、木製になり、きれいになっていました!(^^

昼食は、「三元豚の焼肉膳」を注文。
豚肉自体は美味しかったのですが、肉の下に野菜炒め?が大量に敷き詰められていて、最低!普通、タマネギとかは入っていますが、まさか野菜炒めが入っているとは・・・。
実は、RYOは野菜炒めが大嫌いなのでした・・・!(^^;
こんなに不味い焼肉膳(丼)を食べたのは初めて!!!吐きそうになってしまったRYOでした!(^^;
あ〜!カレーにしておけばよかった!(^^;

詳細レポートは、少しお待ちくださいね!(^^

posted by RYO at 12:41| ゴルフ場レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。