2010年10月13日

市原ゴルフクラブ・柿の木台コース

2010年10月11日(祝)、千葉県の「市原ゴルフクラブ・柿の木台コース」で初めてプレーしました。
パブリックで、オーソドックスなレイアウトの丘陵コース。

プレーする前のイメージでは、もっとフラットで、すごくやさしいコースなのだと思っていました。
実際にプレーすると、ものすごいアップダウンがあるホールがあったり、幅が広いホールばかりでないので、それほどやさしくはなかったですが、比較的やさしい部類のコースという印象です。

名物ホールは2番と8番。

2番ホールは高低差30ヤードという超打ち下ろしホール。
グリーン手前から左に池があります。

市原柿の木台-2010-10.jpg

30ヤードというと、たいしたことないような感じがすると思いますが、実際にティーインググランドに立つと、けっこう高く、なにより、どれくらいの距離をマイナスして打てばいいのか?よくわからないです・・・。(^^;

コースコンディションは、全体的にそれほど悪くありませんでしたが、それほど良いという状態でもありませんでした。
グリーンのスピードが、かなり遅くて、あまりおもしろくなかったです。

クラブハウスは意表をついて、意外と新しめで、けっこうきれいでした!(^^

「市原ゴルフクラブ・柿の木台コース」の詳細レポートは、 → こちら


posted by RYO at 12:41| ゴルフ場レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。