2010年09月27日

太平洋クラブ・市原コース

2010年9月26日(日)に、3年ぶりに千葉県の「太平洋クラブ・市原コース」でプレーしました!(^^
天候は、ちょうど台風や雨の合間となり、晴→曇 で、さわやかで快適な気候に恵まれました!(^^v

このコースは、太平洋クラブのコースの中でも、都心から最も近いコースのうちの1つ。
クラブハウスの屋根などの外観は、かなりくたびれてきた感があります。

コースは適度なアップダウンがある丘陵コースで、幅はそこそこ広めのホールが多いですが、フェアウェイの幅がかなり絞られていてOBゾーンが浅いホールが数ホールあり。
INに池がらみのホールが多く、やはり18番ホールが難しいように思います。

太平洋市原-2010-09.jpg

レギュラーティーのティーマークが「ブルー」で、バックティーは「ブラック」になっていました。

コースコンディションは、ベントグラスのフェアウェイに、多少野芝が混入していたり、ディボット跡は多かったものの、今年の猛暑にもかかわらず、芝が茶色くなっているところや、ハゲているところはほとんどなく、非常にいい状態でした!
ただ、グリーンはまだらで、茶色くなっているとことや、芝の密集度が少ないところが多く、ボールもポコポコと飛び跳ねスムースに転がらない状態で、ちょっと今一だったのが残念。

今年は8月〜9月末まで、昼食がバイキング。
品数豊富で、美味しくてGOODでした!
ただ、食べ過ぎてしまいましたが・・・。(^^;

帰りは、アクアラインで・・・。
ひさびさに利用しましたが、けっこう渋滞・・・。(^^;
秋の連休最後だからかもあるでしょうが、料金が800円(ETC搭載車)の影響もあると思われます。
来年4月以降のアクアライン料金が、はたしてどうなるのか?にも注目です。

posted by RYO at 12:41| ゴルフ場レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。