2010年09月02日

猛暑の影響

9月になったというのに、ほんと毎日暑いですね〜!!(^^; 7月21日のブログに、”暑い・・・”という記事を書きましたが、9月になってもまだこんなに暑いとは・・・。(^^; 今年、2010年の夏は記録的な猛暑に・・・。 昨日、気象庁から ”今年は、観測史上、最高に暑い夏”だと発表がありました! 東京都内 でも35℃を越える連日の猛暑日、7月後半から連日のように続く熱帯夜・・・。 これは、”ラニーニャ現象”の影響だといわれていますが、それにしても、今年は暑い日が多すぎですよね・・・。(^^; 昼間は、夏の風物詩である蝉の声が、だいぶ落ち着いてき少なくなってきて、夜には、秋を思わせるコオロギの声が聞えててきています。(※実際には声とはいわないですが・・・) ところが、9月になっても猛暑日が続き、いったいいつになったら涼しくなるのだろう!?といった感じ。もううんざりしている方も多いことでしょう!?(^^; 気象庁によると、10月くらいまで暑さは続き、秋は短く、冬は厳冬になるとのこと。(^^; 今年の猛暑で、ゴルフ場 も、けっこう大変なことになっているのでは??? 数人の友人から、訪れた ゴルフ場 が、猛暑のため、”フェアウェイやグリーンの芝がハゲハゲになっていた!”と、聞きました!ちゃんとメンテナンスしていたとしても、この猛暑では、芝が枯れてしまったりしてしまうのでしょう! また、栃木県や群馬県 などでは、豪雨があったり、千葉県 などは、けっこう水不足なのではないでしょうか??? こんな気象条件下では、芝の管理も大変なことだと思いますが、どこのコースでも、秋には、芝が復活していることを期待しています。(^^ そして、この猛暑は、ゴルフ場の集客にも影響しているような気もします。 避暑地ではないゴルフ場 の集客は、例年の夏よりも少ないのではないでしょうか??? とはいえ、やや割安になる夏期ゴルフに行く友人もけっこういますが・・・。(^^; しかし、都内で猛暑日であるような日は、晴れたゴルフ場では、照り返しなどもプラスして、40℃くらいにはなっていると思われます。 そんな中でのゴルフは、ほんとに過酷! 友人の中には、熱中症になって、”帰りに吐いた!”と言っていた人も・・・。(^^; RYOの真夏ゴルフは、年1度だけ「千葉フェスタ」を利用した千葉県内でのゴルフ、それ以外は避暑地でのゴルフに限定するようにしています。(^^ みなさまも、猛暑の中のゴルフする時は、熱中症にならないように気をつけてくださいね!(^^
posted by RYO at 12:57| ゴルフあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。