2010年07月31日

サンクロレラ クラシック2010 (3)

「サンクロレラ クラシック」3日目。
遼くんの2ndラウンドは、74 とスコアを崩しトータル3オーバーで予選落ち!と思われましたが、カットラインギリギリの60位タイで奇跡的に予選通過!(^^
すると、続けてプレーした3rdラウンドで、遼くんチャージを見せてくれました!
9バーディーノーボギーの 63 でまわり、トータル6アンダーになり、一気に8位タイに浮上!(^^
トップと9打差ですが、最終日の大逆転するかも?と期待させてくれるところがスーパースター!
ほんとに明日が楽しみになってきました!(^^
posted by RYO at 12:41| ゴルフトーナメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

全英女子オープン2010 (1)

LPGAツアーの今期メジャー最終戦が開幕しました。

初日、上田桃子がイーブンでまずまずの出足でしたが、藍 ちゃんは、+4でちょっと出遅れ。
あと3日あるので、さくらちゃん もがんばってほしいです!(^^
posted by RYO at 12:41| ゴルフトーナメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サンクロレラ クラシック2010 (2)

今日は、「サンクロレラ クラシック」2日目。
昨日、遼くんの2ndラウンドが18:42スタートのようだったのですが、結局18:30にサスペンデッドとなり、遼くんは3日目に36ホールプレーすることに・・・。
昨日の18:42スタートというのは何だったのでしょう???
曇りかなにかで暗くてプレーできなかったのでしょうか???

3日目の遼くんのプレーに期待したいですね!(^^

posted by RYO at 12:41| ゴルフトーナメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サンクロレラ クラシック2010 (1)

国内男子ツアー「サンクロレラ クラシック」が、小樽カントリー倶楽部で開催されています!

今日は2日目ですが、初日雨でサスペンドとなった分の続きから始まったので、遼くんの2ndラウンドは、なんと18:42みたいです。
北 海 道 って、北にあるため、陽が長いのですが、まさかこんな時間からスタートなんて・・・!
何ホールくらいできるのでしょうかね〜!?

とにかく、トーナメントは72ホールやってもらいたいです!(^^
posted by RYO at 10:41| ゴルフトーナメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月27日

ゴルフ人気

数年前から、藍ちゃんや遼くんの活躍などの効果もあり、ゴルフ人気が高まっています!(^^ ゴルフ練習場へ行くと、驚くほど、若い女性やジュニアが、かなり多く見かけます。 一昔前までは、”ゴルフは敷居が高い”、”金がかかる”、”オヤジがやるスポーツ”というようなイメージがあったゴルフですが、最近では一変! 現在では、男女ともカラフルなウェアが続々と登場! 特に女性のウェアやグッズは、おしゃれでかわいいものが大量にでています! こんなことからも、”ゴルフはおしゃれなスポーツ”というイメージになってきていると思われます。 RYOも、一ゴルファーとして、ゴルフ人気が高まるのは喜ばしいかぎりです!(^^ RYOはゴルフサークルを運営しているのですが、3年くらい前から特に、入会希望者が増加傾向にあることからも、”ゴルフ人気の上昇”をうかがわせます。 また、テレビ番組でも、”今、ゴルフがおしゃれ!”というような特集や、”タレントが初めてゴルフに挑戦”的な番組が放送も増えてきました。 先日NHKで放送してた朝の番組(録画してチェック)では・・・。 ”ゴルフはボールが止まっているので、普段まったく運動していない人や運動神経のない人でも、誰でも簡単に気楽にできるスポーツ!” ・・・と!!!(^^; しかし、テレビでそんなことを言ってしまっていいのでしょうか??? もちろん最初は誰でも初心者ですし、ゴルファーの裾野を広げることは大事なのですが、いくらなんでも、”誰でも簡単に気楽にできる!”というのは、ないでしょう!!!?(^^; ゴルフってそんなに簡単なスポーツではないことは、すでにゴルフをやられているみなさんでしたら、おわかりのことと思います! ”ボールが止まっているからこそ難しい!”という部分があるのがゴルフ。 運動神経がよくても、ヘタな人はヘタですし、それほどでなくても上手くなる人はいますので、それについては、一概にどうとはいえませんが、”誰でも気楽にできて簡単”というのは、はっきりいって、正しくない表現でした! まあ、打ちっぱなしのゴルフ練習場や、ゴルフバーへ行く!ということであれば、もちろん誰でも気楽に行けます。もしくは、ショートコースであれば、多少は気軽に行けるでしょう。 ところが、”ゴルフコースへ行く”となると、みんながそんな気楽に行かれても困りますよね〜。(^^; ボーリングなどでしたら、全部ガターでも時間が多くかかるわけではないので、人に迷惑かかりませんが、ゴルフコースでのラ ウ ン ド となると、そうはいきません! もし、ほとんどが空振りだったら、プレー進行が滞ってしまうのですから・・・。 そのNHKの番組でも、ある主婦の方が、はじめてゴルフクラブを握って、スクール で少しレッスン を受け、1週間後にはコースデビュー。 つい先日放送してた民放の番組では、ジャニース事務所の若手アイドル2人(クラブ握るのも初めてでDSのゴルフゲームのみ)が、いきなりゴルフコースへ行き、プロに数時間の レッスンを受けただけで、いきなりその当日のコースデビュー! タレントはコースを貸切でやってるのでしょうから、迷惑はかからないと思いますが・・・。 このような番組企画が増えると、それを見た人が、(ボーリング感覚で)誰でもゴルフコースに 気楽に行っていいものなんだ!と思ってしまう人もいることでしょう!!??(^^; いくらなんでも、ある程度練習してから、コースへいくように、テレビ番組でも言ってもらいたいものです・・・。(^^;
posted by RYO at 12:57| ゴルフあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。