最近、閉鎖されているコースもありますが、それでもまだ170コースくらいはあります。
みなさまは、北海道でのゴルフといったら、どんなイメージがあるでしょうか???
まだ、北海道ゴルフを未体験の多くの方は、”雄大な景色を見ながら、広々としたゴルフコースの中で、快適なプレーが楽しめそう!”
と・・・、きっと思われるのではないかと思います!???(^^
北海道には、数多くのコースがありますので、そんなコースもあるでしょう!!!
しかし、そうでないコースもたくさんあるのです・・・。(^^;
実は、”林間コース”も多く、各ホールがセパレートされていて、視界が広々としているわけではなく、遠くの景色はほとんど見えないコースがたくさんあります!
そうなると、このようなコースは、
”関東などにある林間コースと、さほど変わらない!”
といえば、そうともいえます・・・。(^^;
では、何故?北海道ゴルフが魅力的なのでしょうか???
1つ目は、グレードの高いゴルフコースが多い!ということ。
プロのトーナメントが開催されるコースや、いわゆる”名門”といわれるような有名コースは、コースレイアウトやコースコンディションなどのグレードが非常に高いといえます!(^^
そのかわり、グレードの高いコースのプレー料金は、かなり高いです・・・。(^^;
でも、どうせ 北海道まで行くなら、大衆コースへ行くより、ハイグレードなコースへ行くことをおすすめします!(^^
やはり、料金が安いコースは、コースメンテナンスが今一ですし、コースレイアウトもあまりおもしろくない傾向があります。(関東などのコースでも同様ですが・・・)
2つ目は気候。
北海道以外の都府県から、北海道ゴルフへ訪れる人のほとんどは、”いい季節”に行くことでしょう!
そのため、快適な気候の中でのゴルフが楽しめる!というわけ!(^^
いい時期に行くのであれば、あたりまえなのですが・・・。(^^;
北海道のゴルフコースのオープン期間は、だいたい 4月中頃〜11月中頃まで。
最もいい時期は、5月末くらいから10月初くらいだと思われます。
それ以外の時期は、かなり寒い日もあるからです・・・。
ですので、どうせ行くなら、関 東 などが、梅雨や猛暑の時期に行くのがおすすめ!(^^
とはいっても、北海道でも雨が降る日はありますし、暑い日もあるということを忘れずに・・・。(^^;