知人に”相模コースは桜がすごい!”と聞いていたので、どうせこのコースへ行くのなら、桜の時期に・・・!と思い、この時期に合わせて予約していたのでした!
ところが・・・。
せっかく楽しみにしていた桜は、なんと”ゼロ分咲き”!!
この日、都心では、ほぼ満開に近いというのに、
ここでは、まったく咲いていなかったのでした!(^^;
ゴルフコースはというと・・・。
残念ながら、太平洋グループのコースの中では最低といってもいいでしょう!(^^;
アップダウンの激しい山岳コースで、非常にトリッキーなレイアウトです。
ティーショットは、ドライバーでまっすぐ打つと突き抜けてしまうホールが多く、ほとんどがブラインドホール。
フェアウェイからのショットでも急傾斜になることが多く、はっきりいっておもしろくはありません!(^^;
コースコンディションは、グリーンの状態こそ良かったですが、フェアウェイは芝にフカフカ感がなく、素振りしただけで泥が露出する状態。
また、未修復ディボット跡が非常多かったです!
ティーグランドは、1/3のホールで人工芝を使用していて、惨たんたるコンディションでした!(^^;
都内からのアクセスは近いですが、そのせいで料金が安くないので、コストパフォーマンスが悪いといわざるをえません!
残念ながら、あまり行く価値はないコースといえます!(^^;
「太平洋クラブ相模コース」の詳細レポートは → こちら