2010年04月09日

高速道路料金値上げ(6)

高速道路新料金の前原大臣の発表に伴う昨日のある報道番組では、
6月からの新料金は”多くの人が得する”ような報道がありました。

しかし、だまされてはいけません!!!
実際には、ほとんどの利用者が値上げになるのです!


その報道番組では・・・。
常磐道を例に、三郷料金所−岩間IC で通常料金(普通車) 2100円 だったのが、
これより先に行く場合、どこまで行っても 2000円 になってお得!と報道。
また、70kmより遠くへ行く場合は得!とも報道していました。

現行は、休日特別割引や、通勤割引、平日昼間割引などがある(これらの割引は全て廃止されます)ので、
70kmより先では、まったく得にならないのです。

実際には150kmくらい先(たとえば常磐道なら那珂ICより先)であるかなり遠距離まで平日に行く場合に限り、現行よりも安くなるということです。

ゴルファーに限らず、平日にそんな遠距離へ出かける人が、どれくらいいるでしょうか???
つまり、ほとんどの人にメリットがない新料金制度といっていいのです。

ほんとに、頭にきますよね〜!!!

posted by RYO at 15:41| 高速道路料金について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高速道路料金値上げ(5)

4月9日、前原国土交通大臣が6月導入予定の新高速道路料金を発表しました。

やはり、先日発表衣された方針通り、実質値上げとなります。
普通車の上限料金は2000円。
首都高は7月から距離別料金500〜900円が導入される見込み。

現行の割引制度はほとんど廃止され、今年度(2011/3)までは、通勤割引、深夜割引を3割引きにして継続されるようですが、現行は通勤割引は5割引なので、これまでより値上げに。

新たに、燃費が20km/リットル 以上の車という、エコカー割引なるものが導入されるようです。対象は実質ハイブリッドカーのみですし、割引率もたいしたことはなさそう。

アクアラインの料金は今のところ不明。


いずれにしても、民主党には、ほんとに頭にきます!!!
公約違反!詐欺!!!
いいかげんにしろ!!!って感じです!


posted by RYO at 12:41| 高速道路料金について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

高速道路料金値上げ(4)

今朝の新聞に、今後の首都高速道路の新料金制度についての方針が掲載されてました。

以前の案では、300円〜1200円ということになっていたようですが、今回の距離別料金制度では、500円〜900円 (普通車)になるとのこと。
ETC未搭載車にも適用され、早ければ、2010年7月の導入予定のようです。


最大額が900円に抑えられたのはまだよかったとはいえ、現行、日祝500円から考えると、日祝ゴルファーにとっては、約2倍の大幅値上げとなります。

土曜平日ゴルファーの場合、短距離利用の方はわずかな値下げに。

しかし、値下げとなる短区間を利用する方は、ごくわずかだと思われ、ほとんどのゴルファーにとっては、大幅値上げとなる新制度。


せっかく導入が見送られて頓挫していた距離別料金制度を復活させるなんて・・・。
無料化どころか、高速道路大幅値上げ!
ほんとに腹たちますよね〜!!!民主党!!!

posted by RYO at 12:41| 高速道路料金について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マスターズ2010 開幕!

いよいよ、日本時間の明日、2010年「マスターズ」が開幕します!(^^

今年は、石川 遼くんが、2度目の出場!
昨年の日本ツアー賞金王、世界ランキングでも50位以内での、堂々たる実績で招待状をうけとった遼くん!
今年こそはぜがいとも、予選通過して、あわよくば上位にくいこんでほしいです!(^^

そして、タイガーの復帰戦ともなれば、注目度がさらにアップする大会となりました!
しばらくツアーから遠ざかっていたタイガーが、いったいどんなプレーを見せてくれるのか!?


毎年、この「マスターズ」が始まると、春の訪れ、そして本格的なゴルフシーズンの到来となり、胸がワクワクしてきます!(^^

「マスターズ」は、世界中のゴルフトーナメントの中で、RYOが最も好きな大会です!

テレビ画面を通してとはいえ、あの オーガスタ の ほんとに美しいゴルフコースを見るだけで癒され、世界のトッププロによるスーパープレーに魅了されます!


それにしても、プロでさえあこがれの「マスターズ」。
池田勇太プロのコメント記事を見て、笑っちゃいました!(^^

「マスターズ」について・・・”別に・・!”
同組になった現在世界ランク2位のストリッカーについて・・・”誰それっ!”

ですって!!
まるで、あの「エ○カ様」みたいなコメント!!(笑)

でも、なんか憎めない池田プロにもがんばってもらいたいものです・・・!

posted by RYO at 12:41| ゴルフトーナメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月06日

高速道路料金値上げ(3)

高速道路料金値上げについての第3弾!

今のところ報道にないのでどうなるかわかりませんが、問題なのは、アクアラインの料金。
現在は社会実験により、2011年3月末まで、土日祝、平日とも800円です。

現行の割引制度が全て撤廃、通勤割引まで撤廃となると、アクアラインは、3000円に戻ってしまうのでしょうか???
2011年3月までは800円が継続される可能性がありますが、それ以降は3000円になる可能性が高いといえます。

「上限制度」がアクアラインにも適用されるのであれば、まだいいのですが、今のところの流れだと、そうなることは期待できません。


たとえば、千葉県館山(富浦IC)まで、アクアラインを利用して行く場合、現行では、川崎浮島ICから、片道1750円(通勤割引含む)。
それが、新制度で上限制がアクアラインに適用されない場合、片道4800円となり約3倍に。

往復3500円だった高速料金が、9600円になってしまいます!


ほんとに冗談じゃないですよね〜!!!

posted by RYO at 12:41| 高速道路料金について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。