6月からの新料金は”多くの人が得する”ような報道がありました。
しかし、だまされてはいけません!!!
実際には、ほとんどの利用者が値上げになるのです!
その報道番組では・・・。
常磐道を例に、三郷料金所−岩間IC で通常料金(普通車) 2100円 だったのが、
これより先に行く場合、どこまで行っても 2000円 になってお得!と報道。
また、70kmより遠くへ行く場合は得!とも報道していました。
現行は、休日特別割引や、通勤割引、平日昼間割引などがある(これらの割引は全て廃止されます)ので、
70kmより先では、まったく得にならないのです。
実際には150kmくらい先(たとえば常磐道なら那珂ICより先)であるかなり遠距離まで平日に行く場合に限り、現行よりも安くなるということです。
ゴルファーに限らず、平日にそんな遠距離へ出かける人が、どれくらいいるでしょうか???
つまり、ほとんどの人にメリットがない新料金制度といっていいのです。
ほんとに、頭にきますよね〜!!!